2017年10月13日
蝶をちくちく
こんにちは。
雨の長野・・・
洗濯物が乾きません(-_-;)
針と糸で編むビーズ工房Akkeysです。
面白いものを作りたいなぁ~っと思った第2弾❤
<ちなみに第一弾はコチラ
→http://akkeys.naganoblog.jp/e2167417.html>

ちくちく蝶を作ってみました。
お天気のよい日に蝶がヒラヒラ飛んでいたら癒されますよね~
そんな気分が味わえるように、バッグチャームにしてみました。

一見、レザーのようにも見えますが、
素材はエンボスフェルト。
普通のフェルトよりもしっかり詰まっていて
少し薄い感じでしょうか。
市松模様を使いました。
↓これです
http://www.sunfelt.co.jp/gentan/polyester/15614.html
少しハリが出るように、木工用ボンド水につけて、乾かして
っと加工します。
折って
↓
ビーズで縁どりをして
↓
飾りのスワロフスキー・クリスタルを縫い付けて・・・・
↓
バッグチャームの金具を付けて
↓
裏もきれいにする
大雑把にいうとこんな工程です。
いやぁ~
悩みました~
色々試作しました。
かわいそうなバラバラの蝶の残骸が・・・
バッグチャーム、ヘアクリップ付きブローチもびんずる市にお持ちします。
お天気心配ですが、お出掛けください。
「ゆめサポマルシェ」でお友達と共同出展です。
10月14日(土)善光寺境内「びんずる市」
10:00~16:00
「ゆめさぽマルシェ」で参加します。
是非お出掛けください
雨の長野・・・
洗濯物が乾きません(-_-;)
針と糸で編むビーズ工房Akkeysです。
面白いものを作りたいなぁ~っと思った第2弾❤
<ちなみに第一弾はコチラ
→http://akkeys.naganoblog.jp/e2167417.html>

ちくちく蝶を作ってみました。
お天気のよい日に蝶がヒラヒラ飛んでいたら癒されますよね~
そんな気分が味わえるように、バッグチャームにしてみました。

一見、レザーのようにも見えますが、
素材はエンボスフェルト。
普通のフェルトよりもしっかり詰まっていて
少し薄い感じでしょうか。
市松模様を使いました。
↓これです
http://www.sunfelt.co.jp/gentan/polyester/15614.html
少しハリが出るように、木工用ボンド水につけて、乾かして
っと加工します。
折って
↓
ビーズで縁どりをして
↓
飾りのスワロフスキー・クリスタルを縫い付けて・・・・
↓
バッグチャームの金具を付けて
↓
裏もきれいにする
大雑把にいうとこんな工程です。
いやぁ~
悩みました~
色々試作しました。
かわいそうなバラバラの蝶の残骸が・・・
バッグチャーム、ヘアクリップ付きブローチもびんずる市にお持ちします。
お天気心配ですが、お出掛けください。
「ゆめサポマルシェ」でお友達と共同出展です。
10月14日(土)善光寺境内「びんずる市」
10:00~16:00
「ゆめさぽマルシェ」で参加します。
是非お出掛けください
東急ライフで遊びます
ながの東急「つくりてマルシェ」ありがとうございました
ながの東急「つくりてマルシェ」あと1日
ながの東急「つくりてマルシェ」あと2日
ながの東急「つくりてマルシェ」
ふわふわラベンダーボール
ながの東急「つくりてマルシェ」ありがとうございました
ながの東急「つくりてマルシェ」あと1日
ながの東急「つくりてマルシェ」あと2日
ながの東急「つくりてマルシェ」
ふわふわラベンダーボール