↓クリックすると、それぞれのページが開きます
プロフィール 今月の講習会 minneに出品中 委託販売 オーダーリフォーム

2018年12月31日

今年の講習会を振り返ります その2

いよいよ大晦日。

2018年も今日で終わり。Akkeysです。

先日の続き、今年後半の講習会を振り返ってみます。


<7月>

今年の講習会を振り返ります その2

ヘリンボーンという編み方でブレスレット作りました。

い~ぱいスワロフスキーを詰め込んで。

ヘリンボーンは「ニシンの骨」っていう意味。

ちょっと斜めになるから、「ニシンの骨」に似てるのかな?

この色がいいのよね~。

地味派手色は、Akkeysの特徴かもしれない・・・

大人のブレスレットに仕上がりました!


<8月>

今年の講習会を振り返ります その2

私が大好きなチェコビーズ。

色が深くて好き。

なんか温かい感じがして好き。

大きいの、小さいの、変わったの、色んな形があって好き。

このチェコビーズを7~8個自由に並べて、ネックレスを作りました。

ぜ~んぶ違うキットです。みんながそれぞれオリジナルになるように

中身をぜ~んぶ変えてキットにしました。

大変だったけど、ちゃんと通してみてビーズ決めました。

私の通してみた形にした方もいたし、
「なるほど!」って思う方もいました~♪

これもまた楽しい♪♪

<9月>


今年の講習会を振り返ります その2

神戸のイベントから帰ってきて、すぐ作ったキット。

神戸の方が素敵にブローチを使っていたので、
「ブローチだな!」って影響されて作ったキット。

これは作りやすくって、みんな付けて帰れたけど、

「まだ、ボンド乾いてないから~」って
付けて帰りたい気持ちを諦めてもらったっけ(^-^;

コートにつけたり、ニットにつけたり、
ネックレスにしたり、皆さん楽しんで使ってくれているのが嬉しい!!

<10月>

今年の講習会を振り返ります その2

毎年この時期は、クリスマスプレゼントにできるアイテム作り。

ちょっと差し上げられるもの。

作るのがあんまり大変じゃなくって、
材料費もあんまり高くない感じ、
それでいてちょっと面白みのあるもの。

こんな感じで考えたのがこちらのバッグチャーム。

去年は大きなファーを使ったので、今年は小さめのファーを!

ファーに穴を開けるのが大変でしたね~


<11月&12月>

今年の講習会を振り返ります その2

こちらはいつも脇役なシードビーズが主役のビーズタッセルネックレス。

シードは種だから、種みたいにちっちゃいビーズってことかな?

日本製のシードビーズは世界でとても評判がいい!

色が沢山あるし、粒も揃ってる。

本当に世界ではとても評価が高いのに、日本ではあまり知られていない。

もったいない!!

っということで、主役に。

シードビーズは特に子供っぽくなりやすいので、大人色で。

今年の講習会を振り返ります その2

12月はタッセル発展形のラリエットも作りましたね~♪


今年もいっぱい作りましたね~。

今年は、
「ながの東急」
「ながの東急ライフ」
「須坂骨董市」
エムウェーブで行われた「信州ハンドクラフト展」
神戸三宮で行われた「遊花楽に集う作家展」

っと、販売する機会をた~くさんいただき、とっても忙しい1年でした。

でもそんな忙しい中でも、講習会は私にとってとても大切なところ。

みんなが変わらず集まって、
集中して作って、色々お話しもして。

元気がもらえる、ヒントももらえる(^-^;そんな場所。

来年も大切にしていきます!

講習会にご参加いただいたみなさま1年ありがとうございました。


そして、この1年沢山の方に会えました。

多くの方と繋がれて、チャンスをいただき、
応援していただき、力をもらいました。

お世話になった皆さま、ありがとうございました。

来年も楽しく、私らしく、頑張っていきます♪

よろしくお願いします


さて、今年1年を家族にも感謝して、
大晦日と新年の準備です(#^.^#)


みなさま、良いお年をお迎えください




同じカテゴリー(講習会)の記事画像
今年の講習会を振り返ります その1
仕事納めです
せっかくの手作りだから遊ぼうよ
定期講習会ウィーク
着付け教室でビーズ教室
フエルトは難しい・・・のだ
同じカテゴリー(講習会)の記事
 今年の講習会を振り返ります その1 (2018-12-29 13:21)
 仕事納めです (2018-12-27 19:13)
 せっかくの手作りだから遊ぼうよ (2018-10-10 10:10)
 定期講習会ウィーク (2018-06-28 17:03)
 着付け教室でビーズ教室 (2018-06-15 11:25)
 フエルトは難しい・・・のだ (2018-02-01 17:07)

Posted by akkeys at 08:09│Comments(0)講習会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。